2012年6月29日金曜日

駒場こども園 大豆栽培 part1

今回は、従業員からの投稿です。

投稿者 T (匿名希望なので、イニシャルのみ)


どーも みなさん初めまして、中甲一のムードメーカー T です。

今回で3年目になる”大豆栽培栽培教室 in 駒場こども園”へ指導員として

行ってきたんだぜ~ ワイルドだろ~?

今回は、大豆の播種(種まき)指導で行ったんですが、

駒場こども園の園児たちは、

本当に頭が良くて、いい子達ばかりです。

「大豆で何ができるか?わかる人?」と聞くと、

「みそ‼」

「納豆‼」

など、返ってきてビックリしました。

T なんて、園児の時なんてスカートめくりばっかりして、

全然、そういう知識はなかったぜ~

ワイルドだろ~?

次回は、定植指導です。

T 自身も、園児達といっしょに大豆づくりを楽しみ、

がんばって良い大豆を作ります❢(ガッツポーズ)


西岡町在住、名前を英語に訳すとWINGとなる従業員からの投稿でした。

2012年6月13日水曜日

中学生の農業体験

6月12日(火)~15日(金)まで、豊田市立前林中学校の2年生が職場体験として、当社に来ています。

毎年、3名から4名を受入れ、農業体験を行います。今年は、3人の男の子たちがやってきました。

初日、トマトの追肥を行い、慣れない鍬などを扱って苦労していました。最初は変な姿勢でやっていたのですが、後半は慣れてきたのか、姿勢もよくなり、見違える程できるようになりました。(さすが、野球部‼)

2日目は、稲の苗を育てた箱を洗う作業をしました。800枚洗うことができました。(残り4,000枚ほどあります)

初日は、肉体労働、2日目は、単純作業でしんどかったかも・・・
「農業ってこんなもんかな」と思われないように、明日は麦刈にいってもらおうかな?と考えています。

2012年6月11日月曜日

気持ちよかった

6月8日(金)午前、毎年恒例の堤小学校5年生が田植体験をおこないました。

今年は、趣向を変えて赤米(古代米)で文字を書いてみました。

『 つ つ み 』と、3文字を赤米で植え、残りを大地の風(豊田でしか作られていない品種:学校給食で子供たちが食べている米)で植えました。

文字は、精鋭部隊を編成し作成、残りを協力してあとの皆が泥だらけになり植えてくれました。

田んぼに入る前はキャーキャー言って、入るのをためらっていた子供たちが、終わった後、楽しかったですかと問いかけたら、「気持ちよかった~」とほとんどの子達が言ってくれたので、うれしかったです。

次は、稲刈りの時、会う約束をし、それまで「稲の姿を毎日見て勉強してください」と締めくくって終わりました。

田植前の注意事項を説明しています


文字がわかるようになってきたら、また、報告します。

2012年6月5日火曜日

コンバイン始動

コンバイン3台が、小麦の収穫に出動しました。

今年の出来は・・・

豊作とはなりそうにありません。さみしながら (涙)

まだ、始まりなのでこの先期待はしております。




今年の新人 加藤裕己くん


2012年6月4日月曜日

麦 収穫

久しぶりに投稿します。

稲の田植も順調に終わっております。

あと、少しのところまで来ました。

やれやれ、一段落・・・・

な~んて余裕がある時期ではありません❢

小麦がいろんできました。


明日から収穫します。

本当は、今週末の予定でしたが、思いのほか成熟がはやくなり、予定をずらしました。

台風の接近も心配があるので、決断しました。


刈っている風景は明日掲載します。

お楽しみに!